甘くみてました。
自分がもう37歳だということを。
「オバさん」なんて言われたくないし、自分のこと「おばちゃん」とも言いたくない。
でも、現実は甘くなかった。
久しぶりに会った姪っ子。元気いっぱい小学4年生。
ハイタッチから5分後。
すでに息切れている自分がそこにいた。
体力ゼロ。
まさに秒で疲れるアラフォー女とは私のことだった。
そんな私はこの春から新たに学童保育で働くことになっている。
学童でバイトしてた記憶はついこないだのよう。
なんて思っていたのだが、実はもう15年経っていた。
その間の衰えは
目を逸らしたくなる実話でしかない。
急に、目の前が暗くなってきた。
さっきまで新たなスタートにウフフな気持ちだったのに。
しかも、私は絶望的なまでに三日坊主。
運動きらい。
なるべく寝たい。とにかく寝たい。
そしてズボラ。
と3拍子揃ったダメ子である。
こんな私でも、子どもたちに負けない体力を身につけることはできるのかな。。
体力ないって、実は色んなことに繋がってて、
・代謝悪い
・メンタル落ちやすい
・姿勢悪くなる
・布団から離れられない
とか、いい事ないんだよね。
今、新たな目標を立ち上げた!
「体力つけて、3年後の40歳までに、毎年1年分のキレイを巻き戻したい」
こんな私にでもできることがあるはずって
探して実践してみたい。
できなかったことは無理でしたって正直に。
背伸びしないで、飾らないで、挑戦してみたいと思います。
応援してもらえると嬉しいです。励みになります!
よし、頑張るぞ!!(三日坊主にならないことを祈る)
コメント