10分ジョギングって効果ある?〜秒で疲れるアラフォー女の挑戦〜

秒で疲れるアラフォー女、泳げたいやきちゃんです。

「うわぁぁぁぁ!」
時計を見れば朝6時30分。
飲酒で体が重かった昨日をさらに上回る布団滞在時間。

週末という油断が起床時間にダイレクトに影響してる。
まだまだ意思が弱い…

とはいえ、4日目も無事にジョギングには出発。

「1日10分のジョギングに効果はあるのか?」について調べてみた。

目次

10分ジョギングの効果

1)モチベーションが上がる

「ジムに通う」は忙しくてできない人でも、「10分走る」は達成可能な目標であり、1日のどこにでも組み込める
 →確かに!朝起きてすぐやれてる

2)気分が高まる

10分間の運動で、ポジティブな影響を及ぼす脳内物質が分泌される
 →確かに、ちょと良いことした気になれる

3)坂で脚力を鍛えられる

下り坂を走ることで、大腿四頭筋がユニークに収縮し、上手に筋肉を鍛えられる
 →走ってるのは平地だから今はできてないなぁ

4)心肺を鍛えられる

健康にとって、肺機能の維持が大切。
短時間・高強度の運動は、
長時間・中程度の運動と同じくらい肺と心臓に効果がある
 →これは期待したい!

5)自分を好きになれる

短時間のランによって、セルフイメージが向上するという研究結果が。
自分をポジティブに捉えられるようになり、筋肉も鍛えられるので自信を得ることに繋がる
 →まだ4日目だけど、続ければ自信になりそう!

<今日の結果>

◆3日を超えた4日目は気が緩む(特に週末だと)
◆10分走れた

10分間のジョギングの効果って
5つ挙げたうちの半分以上、気持ちの効果ということがわかったw
けど、まだまだ習慣になってないし、
明日は6時に起きれるように
目覚ましをかけまくりたい。

継続できない理由に
「やる気」「意志力」「根性」「遺伝」「性格」は
全く関係ない

ってSNSの投稿が目に飛び込んできた。
思わずスクショ。

ズボラでも、3日坊主でも続けられそうな体力づくりのアドバイス、
運動でも運動以外でも、
あればコメントいただけると嬉しいです。


明日もがんばります!

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

シェアいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次